●「確定順接」の「原因・理由」の訳‥‥
~ので…
~から…
●「確定順接」の「原因・理由」の例文 1‥‥
「京には見えぬ鳥なれば、皆人見知らず」
([出典]伊勢物語 九)
[訳]
京では見かけない鳥なので、皆その鳥を見ても、何という鳥だか分からない。
[意訳]
京の都では見かけない鳥なので、皆その鳥をよく知らない。
「見知る」:「見て、それとわかる」
●「確定順接」の「原因・理由」の例文 2‥‥
いと後ろめたければ、乳母替へてむ。
【いと うしろめたけれ ば、めのと かへ て む。】
(『枕草子』(一部改め))
[訳]
非常に先が気掛かりなので、必ず乳母を替えよう。
【ヒジョウに さき が きがかりな ので、かならず ウバ を かえ よう。】
[意訳]
この乳母では凄く不安だから、絶対に替える!
【この ウバ では すごく フアンだ から、ゼッタイに かえる!】
「て」:強意の助動詞「つ」の未然形。
「む」:意志の助動詞「む」の終止形。
●「確定順接」の「偶然」の訳‥‥
~(する)と…
~(した)ところ…
~(した)ところたまたま…
●「確定順接」の「偶然」の例文‥‥
走り出づれば、地割れ裂く。
【はしり いづれ ば、つち われ さく。】
([出典]方丈記)
[訳 1]
(地震のために)外に走り出すと、地面が割れて裂ける。
[訳 2]
外に逃げ出すと、(大地震の後のために)地面が割れて裂ける。
≪助け物等【たすけ もの など】(参考文献等)≫
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス
≪關はり有る文章【かかはり ある ふみ あや】(関連記事)≫
・「確定順接・仮定順接・確定逆接・仮定逆接」(古典文法)1
・「確定順接・仮定順接・確定逆接・仮定逆接」(古典文法)2
・「仮定順接」(古典文法)
・「確定」(古典文法)
・「順接」(古典文法)