カテゴリー
言の葉【ことのは】

「帰依」

●「帰依」の大和言‥‥
命捧げ
【●「キ エ」の やまと こと‥‥
いのち ささげ】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「命捧げ」の意‥‥
事物を眞と感ひて命を捧ぐ
【●「いのち ささげ」の こころ‥‥
こと もの を まこと と おもひ て いのち を ささぐ】

●「帰依」の意味‥‥
事物を眞實と感じて命を捧げる。
【●「キ エ」のイミ‥‥
こと もの を シン ジツ と カンじ て いのち を ささげる。】

 
●「帰依」の別言‥‥
南無
【●「キ エ」の ほか こと‥‥
ナ ム】

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
physics【fíziks】 言の葉【ことのは】

「量子」

●「量子」の大和言‥‥
子量
子量
子さ量
子さ量
【●「リョウ シ」の やまと こと‥‥
こ つぶ
こ もの
ちひさ つぶ
ちひさ もの】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●量子とは
小さい粒。
【リョウシ とは
ちいさい つぶ。】

 
●例‥‥
量子論
[譯き]
子量の論ひ
【●たぐひ‥‥
リョウ シ ロン
[とき]
こ つぶ の あげつらひ】

 
●例‥‥
細胞と量子の關係
[譯き]
細胞と子量の關はり
【●たぐひ‥‥
サイ ボウ と リョウ シ の カン ケイ
[とき]
こ むろ と こ つぶ の かかはり】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「天皇」

●「天皇」の大和言‥‥
天皇
【●「テンノウ」の やまと こと‥‥
すめらぎ】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●例‥‥
日本では先づ、天皇があって國民がある。
[譯き]
日本にては先づ天皇ありて國の民あり
【●たぐひ‥‥
ニ ホン で は まづ、テン ノウ が あっ て コク ミン が ある。
[とき]
やまと に て は まづ すめらぎ あり て くに の たみ あり】

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「道具」

●「道具」の大和言‥‥
助け具
助け物
【●「ドウ グ」の やまと こと‥‥
たすけ もの
たすけ もの】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●例‥‥
佛敎で用ゐられる道具
[譯き]
佛の敎へにて用ゐらるる助け具
【●たぐひ‥‥
ブッ キョウ で もちゐ られる ドウ グ
[とき]
ほとけ の をしへ に て もちゐ らるる たすけ もの】

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「別の」

●例‥‥
別の道を歩く
[譯き]
別道を歩む
【●たぐひ‥‥
ベツ の みち を あるく
[とき]
こと みち を あゆむ】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「別の」の現代の類語‥‥
他の
違ふ
異なる
【●「ベツ の」の いま よ の たぐひ こと‥‥
ほか の
ちがふ
こと なる】

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「新設」

●「新設」の大和言‥‥
新設け
【●「シン セツ」の やまと こと‥‥
にひ まうけ】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●新しく開墾すること
[譯き]
新墾り
【あたらしく カイ コン する こと
[とき]
にひ ばり】

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「因果」

●「因果」の大和言‥‥
因果
【●「イン ガ」の やまと こと‥‥
もと すゑ】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●例‥‥
原因と結果
[譯き]
因と果
【●たぐひ‥‥
ゲン イン と ケッ カ
[とき]
もと と すゑ】

 
●例‥‥
因果の鎖
[譯き]
因果の鎖
【●たぐひ‥‥
イン ガ の くさり
[とき]
もと すゑ の くさり】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「此れを皇子聞きて」

[原文]
此れを皇子聞きて
『竹取り物語り』
【[もと あや]
これ を みこ きき て
『たけ とり もの がたり』】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
[直譯き 一]
此れを皇子は聞いて
[直譯き 二]
皇子は此れを聞いて
[意譯き]
此れを聞いた皇子は
【[なほ とき ひ]
これ を みこ は きい て
[なほ とき ふ]
みこ は これ を きい て
[こころ とき]
これ を きい た みこ は】

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「勘當」「父親からの勘當」

●「父親からの勘當」の大和言‥‥
父よりの緣絕ち
【●「ちち おや から の カン ドウ」の やまと こと‥‥
かそ より の ゑにし たち】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「緣を絕つ」の意‥‥
親が子との緣を絕つ
【「ゑにし を たつ」の こころ‥‥
おや が こ と の ゑにし を たつ】

●「勘當する」の意味‥‥
親が子との緣を絕つ。
【●「カン ドウ する」の イ ミ‥‥
おや が こ と の エン を たつ。】

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「無の境地」

●「無の境地」の大和言‥‥
無しの境
【●「ム の キョウ チ」の やまと こと‥‥
なし の さま】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「無しの境」の意‥‥
迷ひ無き態
【●「なし の さま」の こころ‥‥
まよひ なき さま】

●「無の境地」の意味‥‥
迷ひのない状態。
【●「ム の キョウ チ」の イ ミ‥‥
まよひ の ない ジョウ タイ。】

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ