カテゴリー
言の葉【ことのは】

「順接」(古典文法)

●「順接」の大和言‥‥
順接ぎ
順接ぎ
【●「ジュンセツ」のやまとこと‥‥
ことはり つぎ
すぢ つぎ】

●「順接」の大和言葉‥‥
順接ぎ
順接ぎ
【●「ジュンセツ」の やまとことば‥‥
ことわり つぎ
すじ つぎ】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「順接」の意‥‥
・順当たりたる接ぎ
・前に言ひし事が因となり
後に言ひし事が果となる表し方
・前に言ひし事と後に言ひし事が
因と果の關はりを以て結ばれたる表し方
【●「ジュンセツ」の こころ‥‥
・ことはり あたり たる つぎ
・さき に いひ し こと が もと と なり
あと に いひ し こと が すゑ と なる あらはし かた
・さき に いひ し こと と あと に いひ し こと が
もと と すゑ の かかはり を もちて むすば れ たる あらはし かた】

●「順接」の意味‥‥
・順当な接続。
・前に述べた事柄が原因となり、
後に述べた事柄が結果となる表現形式。
・前に述べた事柄と後に述べた事柄が
原因と結果の関係で結ばれている表現形式。
【●「ジュンセツ」の イミ‥‥
・ジュントウ な セツゾク。
・さき に のべた ことがら が ゲンイン となり、
あと に のべた ことがら が ケッカ と なる ヒョウゲン ケイシキ。
・さき に のべた ことがら と あと に のべた ことがら が
ゲンイン と ケッカ の カンケイ で むすばれ て いる ヒョウゲン ケイシキ。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪助け物等【たすけ もの など】(参考文献等)≫
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂

 
≪關はり有る文章【かかはり ある ふみ あや】(関連記事)≫
「確定順接」(古典文法)
「仮定順接」(古典文法
「確定順接・仮定順接・確定逆接・仮定逆接」(古典文法)1
「確定順接・仮定順接・確定逆接・仮定逆接」(古典文法)2
「確定」(古典文法)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「召使い」の大和言(やまとこと)

●「召使い」の大和言‥‥


【●「めしつかい」の やまと こと‥‥
つぶね
やつこ】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 

●例 一‥‥
逃げ來たれ
([出づる典]申ね命せ記)
[譯き]逃げて來た召使ひ
【●たぐひ ひ‥‥
にげ きたれ る つぶね
([いづる ふみ]かさね おほせ ふみ)
[とき]にげて き た めしつかひ】

●例 1‥‥
逃げ来たれる奴
([出典]申命記)
[訳]逃げて来た召使い
【●レイ イチ‥‥
にげ きたれ る つぶね
([シュッテン]シンメイキ)
[ヤク]にげて き た めしつかい】

 
●例 二‥‥
頼む可き奴も無し
([出づる典]方丈記)
[譯き]頼む事を得る奴も無し
【●たぐひ ふ‥‥
たのむ べき やつこ も なし
([いづる ふみ]かた たけ ふみ)
[とき]たのむ こと を うる やつこ も なし】

●例 2‥‥
頼むべき奴もなし
([出典]方丈記)
[訳]頼むことができる召使いもいない。
【●レイ ニ‥‥
たのむ べき やつこ も なし
([シュッテン]ホウジョウキ)
[ヤク]たのむ こと が できる めしつかい も いない。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪助け物等【たすけ もの など】(参考文献等)≫
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂

 
≪關はり有る文章【かかはり ある ふみ あや】(関連記事)≫
「過去・完了・存続」(古典文法)
助動詞「り」(古典文法)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「完了」(古典文法)

●「完了」(古典文法)の大和言‥‥
終はりと終はり續き
【●「カンリョウ」(いにしへふみ あやのり)のやまと こと‥‥
をはり と をはり つづき】

●「完了」(古典文法)の大和言葉‥‥
終わりと終わり続き
【●「カンリョウ」(コテン ブンポウ)の やまと ことば‥‥
おわり と おわり つづき】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「完了」の意‥‥
直前に動きの終はりて終はり態の續けるを云ふ
(「續ける」の「る」:續きの動き助け詞「り」の體連なりの形)
(例:「今覺めり」)
(時の制を問はぬ故「来し方終はりと終はり續き」「現終はりと終はり續き」「行く末終はりと終はり續き」有り)
【●「カンリョウ」の こころ‥‥
ひた まへ に うごき の をはり て をはり さま の つづけ る を いふ
(「つづける」の「る」:つづき の うごき たすけ こと「り」の な つらなり の かた)
(たぐひ:「いま さめ り」)
(とき の おきて を とは ぬ ゆゑ 「き し かた をはり と をはり つづき」「をつつ をはり と をはり つづき」「ゆく すゑ をはり と をはり つづき」あり)】

●「完了」の意味‥‥
直前に動作が終了して、その終了状態が継続していることを表す。
(「續ける」の「る」:存続の助動詞「り」の連体形。)
(例:「今、目が覚めた。(そして、覚めた状態が継続している。)」)
(時制を問わないため、「過去完了」「現在完了」「未来完了」がある。)
【●「カンリョウ」の イミ‥‥
チョクゼン に ドウサ が シュウリョウし て、その シュウリョウ ジョウタイ が ケイゾクし て いる こと を あらわす。
(「つづける」の「る」:ソンゾク の ジョドウシ「り」の レンタイケイ。)
(レイ:「いま、め が さめ た。(そして、さめ た ジョウタイ が ケイゾクし て いる。)」)
(ジセイ を とわ ない ため、「カコ カンリョウ」「ゲンザイ カンリョウ」「ミライ カンリョウ」がある。)】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪助け物等【たすけ もの など】(参考文献等)≫
・中原敬一 (1984)『1日1題・30日完成 古典文法』日栄社
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店

 
≪關はり有る文章【かかはり ある ふみ あや】(関連記事)≫
「過去・完了・存続」(古典文法)
助動詞「り」(古典文法)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「仮定順接」(古典文法)

●例の文‥‥
(          )
[出で典]鞍馬天狗
[譯き]
花が咲いたら、知らせよう。
【●たぐひ の あや‥‥
(          )
[いで ぶみ]くらまテング
[とき]
はな が さい たら、しら せ よう。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●例の文‥‥
花咲かば告げむ
[出で典]鞍馬天狗
[譯き]
花が咲いたら、知らせよう。
【●たぐひ の あや‥‥
はな さか ば つげ む
[いで ぶみ]くらまテング
[とき]
はな が さい たら、しら せ よう。】
(「告げ」:「知らせる」の意「告ぐ」の未然形。)
(「む」:意思の助動詞「む」。直前語は未然形。)

 
●例の文‥‥
(           )
[出で典]イサック(一部改め)
[譯き]
此のフックスブルグが陥ちたら、
オランダから孤立するだろう。
【●たぐひ の あや‥‥
(           )
[いで ぶみ]イサック(ひ ところ あらため)
[とき]
こ の フックスブルグ が おち たら、
オランダ から コリツする だ ろう。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●例の文‥‥
此のフックスブルグ陥ちば
オランダより獨り立たむ
[出で典]イサック(一部改め)
[譯き]
此のフックスブルグが陥ちたら、
オランダから孤立するだろう。
【●たぐひ の あや‥‥
こ の フックスブルグ おち ば
オランダ より ひとり たた む
[いで ぶみ]イサック(ひ ところ あらため)
[とき]
こ の フックスブルグ が おち たら、
オランダ から コリツする だ ろう。】

 
●「仮定順接」‥‥
未然形+助詞「ば」

 
●「仮定順接」の訳‥‥
(もし)~ならば…
(もし)~すれば…
(もし)~(し)たら…

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
≪關はり有る文章【かかはり ある ふみ あや】(関連記事)≫
「確定順接・仮定順接・確定逆接・仮定逆接」(古典文法)1
「確定順接・仮定順接・確定逆接・仮定逆接」(古典文法)2
「確定順接」(古典文法)
「確定」(古典文法)
「順接」(古典文法)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「過去・完了・存続」(古典文法)

●「過去」の意味‥‥
過去における動作の開始から終了を表す。
(時制は過去。)

●「完了」の意味‥‥
直前に動作が終了して、その終了状態が継続していることを表す。(現代語の例:「今、目が覚めた。(そして、覚めた状態が継続している。)」)
(時制を問わないため、「過去完了」「現在完了」「未来完了」がある。)

●「存続」の意味‥‥
動作が継続していることを表す。
(時制を問わないため、「過去存続」「現在存続」「未来存続」がある。)

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「過去」を意味する古語‥‥
き、けり

●「完了」を意味する古語‥‥
つ、ぬ、たり、り

●「存続」を意味する古語‥‥
たり、り

 
●「過去」を意味する現代語‥‥

●「完了」を意味する現代語‥‥
た、てしまう、てしまった

●「存続」を意味する現代語‥‥
ている、てある

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「過去・現在・未来・完了・存続」について‥‥

「過去」、「現在」、「未来」は、
時制に関係する文法用語。

「完了」、「存続」は、
継続に関係する文法用語。
(「完了」は、動作の終了から動作の終了状態の継続。)
(「存続」は、動作の継続。)

「完了」と「存続」は時制を問わないため、
「過去完了」、「現在完了」、「未来完了」、
「過去存続」、「現在存続」、「未来存続」、
がある。

 
●同じ単語で違う意味の単語‥‥

古語では、「存続」と「完了」で同じ単語(「たり」「り」)がある。

現代語では、「過去」と「完了」で同じ単語(「た」)がある。

 
●「過去」と「完了」‥‥

現代語では、例えば「今朝、彼は帰った」だけでは、
「過去」か「完了」かは判らず、前後のつながりから判断するしかない。
「過去」・・・今朝の彼の動作だけを述べている。(過去の事だけを述べている。今の彼の状態は分からない。) 
「完了」・・・今朝の彼の動作だけでなく、今の彼の状態についても述べている(今朝、彼は帰って、今も帰ってしまった状態が継続している。)

しかし、古語では、「過去」を意味する単語と「完了」を意味する単語は違うため、前後のつながりから判断せずとも判別できる。
「過去」・・・「今朝、彼は帰りき」
「完了」・・・「今朝、彼は帰りぬ」

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪助け物等【たすけ もの など】(参考文献等)≫
・中原敬一 (1984)『1日1題・30日完成 古典文法』日栄社
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店

 
≪關はり有る文章【かかはり ある ふみ あや】(関連記事)≫
「完了」(古典文法)
過去の助動詞「けり」(古典文法)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「確定」(古典文法)

●「確定」の大和言‥‥
確定まり
【●「カクテイ」の やまと こと‥‥
かた さだまり】

●「確定」の大和言葉‥‥
確定まり
【●「カクテイ」の やまと ことば‥‥
かた さだまり】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「確定まり」の大凡の意‥‥
確く決まるを云ふ
確と定まるを云ふ
【●「かた さだまり」の おほよそ の こころ‥‥
かたく さだまる を いふ
しか と さだまる を いふ】

●「確定」の一般的な意味‥‥
確り決まること。
はっきり定まること。
【●「カクテイ」の イッパンテキ な イミ‥‥
しっかり きまる こと。
はっきり さだまる こと。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●古典文法に於ける「確定まり」の意‥‥
言ふ事の確く定まりたるとして言ふ表し方
【●いにしへ ぶみ あや のり に おける「かた さだまり」の こころ‥‥
いふ こと の かたく さだまり たる と して いふ あらはし かた】

●古典文法における「確定」の意味‥‥
述べる事柄が確定しているものとして述べる表現形式。
【●コテンブンポウ に おける「カクテイ」の イミ‥‥
のべる ことがら が カクテイし て いる もの と して のべる ヒョウゲン ケイシキ。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪助け物等【たすけ もの など】(参考文献等)≫
・中原敬一 (1984)『1日1題・30日完成 古典文法』日栄社
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店

 
≪關はり有る文章【かかはり ある ふみ あや】(関連記事)≫
「確定順接・仮定順接・確定逆接・仮定逆接」(古典文法)1
「確定順接・仮定順接・確定逆接・仮定逆接」(古典文法)2
「確定順接」(古典文法)
「仮定順接」(古典文法)
「順接」(古典文法)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「確定順接・仮定順接・確定逆接・仮定逆接」2(古典文法)

●確定まり順接ぎ‥‥
已に然る形の後に助け詞「ば」
【●かた さだまり ことはり つぎ‥‥
すで に さる かた の あと に たすけ こと「ば」 】
●仮定まり順接ぎ‥‥
未だ然らざる形の後に助け詞「ば」
【●かり さだまり ことはり つぎ‥‥
いまだ さらざる かた の あと に たすけ こと 「ば」】
●確定まり逆接ぎ‥‥
已に然る形の後に助け詞「ど」
【●かた さだまり さか つぎ‥‥
すで に さる かた の あと に たすけ こと「ど」】
●仮定まり逆接ぎ‥‥
終はり止め形の後に助け詞「と」
【●かり さだまり さか つぎ‥‥
をはり とめ かた の あと に たすけ こと「と」】

●確定順接‥‥
已然形+助詞「ば」
【●カクテイ ジュンセツ‥‥
イゼンケイ + ジョシ「ば」】
●仮定順接‥‥
未然形+助詞「ば」
【●カテイ ジュンセツ‥‥
ミゼンケイ + ジョシ「ば」】
●確定逆接‥‥
已然形+助詞「ど」
【●カクテイ ギャクセツ‥‥
イゼンケイ + ジョシ「ど」】
●仮定逆接‥‥
終止形+助詞「と」
【●カテイ ギャクセツ‥‥
シュウシケイ + ジョシ「と」】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪助け物等【たすけ もの など】(参考文献等)≫
・中原敬一 (1984)『1日1題・30日完成 古典文法』日栄社
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店

 
≪關はり有る文章【かかはり ある ふみ あや】(関連記事)≫
「確定順接・仮定順接・確定逆接・仮定逆接」(古典文法)1
「確定順接」(古典文法)
「仮定順接」(古典文法)
「確定」(古典文法)
「順接」(古典文法)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「終止形」(古典文法)

●「終止形」の大和言‥‥
終はり止め形
終はり止めの形
【●「シュウシケイ」の やまと こと‥‥
をはり とめ かた
をはり とめ の かた
(をはり とめ の かたち)】

 
≪助け物等【たすけ もの など】(参考文献等)≫
・白川静 (2003)『常用字解』平凡社
・古語辞典
https://kobun.weblio.jp/
(アクセス日:2018/4/26)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「未然形」(古典文法)

●「未然形」の大和言‥‥
未だ然らざるの形
【●「ミゼンケイ」の やまと こと‥‥
いまだ さら ざる の かた
(いまだ さら ざる の かたち)
(しまだ しから ざる の かた)
(いまだ しから ざる の かたち)】

 
●「未然形」の意‥‥
活き用ゐ形の一つにて「未だ然らざりたる」態を表す活き用ゐ形
【●「ミゼンケイ」の こころ‥‥
いき もちゐ かた の ひつ に て「いまだ さら ざり たる」さま を あらはす いき もちゐ かた】

●「未然形」の意味‥‥
活用形の一つで、「未だ然うなっていない状態」を表す活用形。
【●「ミゼンケイ」のイミ‥‥
カツヨウケイ の ひとつ で、「まだ そう なっ て いない ジョウタイ」を あらわす カツヨウケイ。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「然」の創りし讀み‥‥
然う(意:然り.然り.)
【●「ゼン」の つくりし よみ‥‥
そう(こころ:さり.しかり.)】

●「然」の創作読み‥‥
然う(意味:その通り)
【●「ゼン」のソウサク よみ‥‥
そう(イミ:その とおり)】

 
≪助け物等【たすけ もの など】(参考文献等)≫
・白川静 (2003)『常用字解』平凡社
・古語辞典
https://kobun.weblio.jp/
(アクセス日:2018/4/26)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「助詞」の大和言(やまとこと)

●「助詞」の大和言‥‥
助け詞
●「ジョシ」の やまと こと‥‥
【たすけ こと】

 
≪參考文獻等(参考文献等)≫
・白川静 (2003)『常用字解』平凡社
・古語辞典
https://kobun.weblio.jp/
(アクセス日:2018/4/25)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ