カテゴリー
言の葉【ことのは】

「完了」(古典文法)

●「完了」(古典文法)の大和言‥‥
終はりと終はり續き
【●「カンリョウ」(いにしへふみ あやのり)のやまと こと‥‥
をはり と をはり つづき】

●「完了」(古典文法)の大和言葉‥‥
終わりと終わり続き
【●「カンリョウ」(コテン ブンポウ)の やまと ことば‥‥
おわり と おわり つづき】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「完了」の意‥‥
直前に動きの終はりて終はり態の續けるを云ふ
(「續ける」の「る」:續きの動き助け詞「り」の體連なりの形)
(例:「今覺めり」)
(時の制を問はぬ故「来し方終はりと終はり續き」「現終はりと終はり續き」「行く末終はりと終はり續き」有り)
【●「カンリョウ」の こころ‥‥
ひた まへ に うごき の をはり て をはり さま の つづけ る を いふ
(「つづける」の「る」:つづき の うごき たすけ こと「り」の な つらなり の かた)
(たぐひ:「いま さめ り」)
(とき の おきて を とは ぬ ゆゑ 「き し かた をはり と をはり つづき」「をつつ をはり と をはり つづき」「ゆく すゑ をはり と をはり つづき」あり)】

●「完了」の意味‥‥
直前に動作が終了して、その終了状態が継続していることを表す。
(「續ける」の「る」:存続の助動詞「り」の連体形。)
(例:「今、目が覚めた。(そして、覚めた状態が継続している。)」)
(時制を問わないため、「過去完了」「現在完了」「未来完了」がある。)
【●「カンリョウ」の イミ‥‥
チョクゼン に ドウサ が シュウリョウし て、その シュウリョウ ジョウタイ が ケイゾクし て いる こと を あらわす。
(「つづける」の「る」:ソンゾク の ジョドウシ「り」の レンタイケイ。)
(レイ:「いま、め が さめ た。(そして、さめ た ジョウタイ が ケイゾクし て いる。)」)
(ジセイ を とわ ない ため、「カコ カンリョウ」「ゲンザイ カンリョウ」「ミライ カンリョウ」がある。)】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪助け物等【たすけ もの など】(参考文献等)≫
・中原敬一 (1984)『1日1題・30日完成 古典文法』日栄社
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店

 
≪關はり有る文章【かかはり ある ふみ あや】(関連記事)≫
「過去・完了・存続」(古典文法)
助動詞「り」(古典文法)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ