(ふりがな有り)
●段落(だんらく)とは・・・
文章(ぶんしょう)を、幾(いく)つかの纏(まと)まった内容(ないよう)ごとに分(わ)けた、その一区切(ひとくぎ)り。
●解説(かいせつ)・・・
「段落(だんらく)」は、幾(いく)つかの「文(ぶん)」の纏(あつ)まり。
「文章(ぶんしょう)」は、幾(いく)つかの「段落(だんらく)」の纏(まと)まりであり、幾(いく)つかの「文(ぶん)」の纏(まと)まりでもある。
●日本語(にほんご)の言葉(ことば)の単位(たんい)( 大(おお)きい順(じゅん) )・・・
文章(ぶんしょう) > 段落(だんらく) > 文(ぶん) > 文節(ぶんせつ) > 単語(たんご)
[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]
(ふりがな無し)
●段落とは・・・
文章を、幾つかの纏まった内容ごとに分けた、その一区切り。
●解説・・・
「段落」は、幾つかの「文」の纏まり。
「文章」は、幾つかの「段落」の纏まりであり、幾つかの「文」の纏まりでもある。
●日本語の言葉の単位(大きい順)・・・
[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]
≪参考文献≫
・大野晋 (1987)『文法と語彙』岩波書店
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店