●文節とは(大まかに言うと)…
文を、不自然でない程度に、区切った一区切り。
●文節とは(大まかに言うと)…
ある文を相手にしゃべる際、「ね」を入れて相手に意味が通じるところで区切った、その一区切り。
●文節の例…
「きのうは遊園地に出かけた」
↓
「きのうは(ね)/ 遊園地に(ね)/ 出かけた」
●文節と係り受け…
全ての文節が、一つ以上の文節と「係り受け」の関係にある。
●文節とは(正確に言うと)…
文を自立語の前で区切った言葉の単位。
●文節の区切り方
(同じ区切り方を3種類の違う言葉で説明)‥‥
◎➀ 非自立語(付属語)である助詞・助動詞を
直前単語にくっ付けて文節をつくる。
(例:「花/が/咲く。」
助詞「が」を直前単語「花」にくっ付けて
「花が」で一文節となり、
「花が」と「咲く」で二文節となる。)
➁ それ一単語だけで意味が分からない単語は
直前単語にくっ付て一文節となる。
(例:「花/が/咲く。」
それ一単語だけで意味が分からない単語「が」は、
直前単語「花」にくっ付けて
「花が」で一文節となり、
「花が」と「咲く」で二文節となる。)
➂ 自立語の前で区切って文節をつくる。
(例:「花/が/咲く。」
自立語「花」と自立語「咲く」の前で区切って、
非自立語「が」の前で区切らず、
「花が」と「咲く」で二文節となる。)
●日本語の言葉の単位(大きい順)…
文章 > 段落 > 文 > 文節 > 単語
●文節の構成(2種類)…
・「自立語」(一単語)、または、
「自立語 + 付属語」(二単語)で構成される。
従って、(単語の分類は自立語と付属語の2つしかないから、)付属語だけで文節が構成されることはない。
●その他…
部品が組み合わさって
車が作られているように、
文節が組み合わさって
文が作られている。
文節の一つ一つが、
一つ以上の文節と関係を持った状態で、
文が作られている。
≪参考文献等≫
・大野晋 (1987)『文法と語彙』岩波書店
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店