カテゴリー
佛の敎へ【ほとけのをしへ】(佛敎)

悟りとは 2

{ キーワード }
自分・物事・関連づけ

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
「自分」の定義・・・

「父は~」、
「母は~」、
「住所は~」...
自分のとって重要と思うものから挙げていき、
どんどん細かく挙げていく。

そうして、宇宙全体にまでなる。

「自分」 =「宇宙全体」となる。

 
●「自分が有る」の定義・・・

「自分にとって重要と感じる物事を、
重要な順番に選んで
並べることができる自分が有る」

「自分と物事を
関連づけることができる」

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
悟りとは、
自分とどんな物事とも
関連づけることが出来ない状態。
何物とも関係が結ばれていない状態。

だから、選べない。
どれが重要か分からない。

そんな人はいないが
釈尊はそうだったかもしれないが)、
定義上は、そうなる。

悟っている人は、
アフリカの子供より
日本の子供が大切だと思わない。

釈尊になれ
と言っているわけではなく、
釈尊に近づく修行
(八正道 -はっしょうどう- など)をすること。
そうすると、
宇宙に良いことがある。

八正道は、
悟りの内容の一部分
(言葉で語れる部分)。

釈尊の悟りに近づいていく人が
社会的価値がある。

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
{ ポイント }
悟りとは、
自分とどんな物事とも関連づけることが出来ない状態。

 
≪参考文献等≫
・中村元(翻訳)(1958)『ブッダのことば―スッタニパータ』岩波書店
・苫米地英人 (2010)『お釈迦さまの脳科学』小学館
・『釈迦の悟った内容 – 苫米地英人』(YouTube動画)

 
≪関連記事≫
悟りとは 1
悟りの手順
「自分」という関数
空(くう)とは
釈尊の考え 1

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ