カテゴリー
言の葉【ことのは】

「用ゐる」(古語)

●「用ゐる」の活用‥‥
(    )段活用

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「用ゐる」の活用‥‥
ワ行上一段活用
【●「もちゐる」の カツヨウ‥‥
ワギョウ かみイチダン カツヨウ】

 
●活用の仕方‥‥
( )/( )/( )/( )/( )/( )
(「*/*/( )/( )/( )/( )」+「( )」)

 
●活用の仕方‥‥
ゐ/ゐ/ゐる/ゐる/ゐれ/ゐよ
(「*/*/る/る/れ/よ」+「ゐ」)

 
●例‥‥
(     )
[譯き]
之を用ゐない。
【●たぐひ‥‥
(     )
[とき]
これ を もちゐ ない。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●例‥‥
之を用ゐず
[譯き]
之を用ゐない。
【●たぐひ‥‥
これ を もちゐ ず
[とき]
これ を もちゐ ない。】

 
●例‥‥
(     )
[譯き]
之を用ゐよう。
【●たぐひ‥‥
(     )
[とき]
これ を もちゐ よう。】

 
●例‥‥
之を用ゐむ
[譯き]
之を用ゐよう。
【●たぐひ‥‥
これ を もちゐ む
[とき]
これ を もちゐ よう。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「棒」

●「棒」の大和言‥‥
(  )
【●「ボウ」の やまと こと‥‥
(   )】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「棒」の大和言‥‥
直物
【●「ボウ」の やまと こと‥‥
ひた もの】

 
●例‥‥
(                  )
[直譯き]
棒が用ゐられる時、竿や杖と云ふ言葉に變はる。
[意譯き]
棒が何かに用ゐられる時、竿や杖などと云ふ言葉に變はる。
【●たぐひ‥‥
(                  )
[なほ とき]
ボウ が もちゐ られる とき、さを や つゑ と いふ ことば に かはる。
[こころ とき]
ボウ が なに か に もちゐ られる とき、さを や つゑ など と いふ ことば に かはる。】

 
●例‥‥
直物用ゐらるる時竿杖と云ふ言葉に變はる
[直譯き]
棒が用ゐられる時、竿や杖と云ふ言葉に變はる。
[意譯き]
棒が何かに用ゐられる時、竿や杖などと云ふ言葉に變はる。
【●たぐひ‥‥
ひた もの もちゐ らるる とき さを つゑ と いふ ことば に かはる
[なほ とき]
ボウ が もちゐ られる とき、さを や つゑ と いふ ことば に かはる。
[こころ とき]
ボウ が なに か に もちゐ られる とき、さを や つゑ など と いふ ことば に かはる。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「聖人」

●「聖人」の大和言‥‥
(  )
【●「ショウ ニン」の やまと こと‥‥
(   )】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「聖人」の大和言‥‥
聖人
【●「ショウ ニン」の やまと こと‥‥
ひじり びと】

 
●例‥‥
(    )
[譯き]
親鸞聖人
【●たぐひ‥‥
(       )
[とき]
シン ラン ショウ ニン】

 
●例‥‥
親鸞聖人
[譯き]
親鸞聖人
【●たぐひ‥‥
おや おほとり ひじり びと
[とき]
シン ラン ショウ ニン】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「親鸞」

●「親鸞」の大和言‥‥
(  )
【●「シン ラン」の やまと こと‥‥
(    )】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「親鸞」の大和言‥‥
親鸞
【●「シン ラン」の やまと こと‥‥
おや おほとり】

 
●例‥‥
(                        )
[譯き]
「親鸞」とは「天親」の一字と「曇鸞」の一字から付けられた名である。
【●たぐひ‥‥
(                        )
[とき]
「シン ラン」と は「テン ジン」の イチ ジ と「ドン ラン」の イチ ジ から つけら れ た な で ある。】

 
●例‥‥
親鸞とは天親の一字と曇鸞の一字より付けられし名なり
[譯き]
「親鸞」とは「天親」の一字と「曇鸞」の一字から付けられた名である。
【●たぐひ‥‥
おや おほとり と は あめ おや の ひ かた と くも おほとり の ひ かた より つけ られ し な なり
[とき]
「シン ラン」と は「テン ジン」の イチ ジ と「ドン ラン」の イチ ジ から つけら れ た な で ある。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「突風」

●「突風」の大和言‥‥
(  )
【●「トッ プウ」の やまと こと‥‥
(  )】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「突風」の大和言‥‥
突風
【●「トッ プウ」の やまと こと‥‥
ひた かぜ】

 
●「突」の例‥‥
(      )
(蕪れ村 十七語の一部)(一部改め)
[直譯き]
突然躓いた馬
[意譯き]
突然何かに躓いた馬
【●「ひた」の たぐひ‥‥
(      )
(あれむら と な こと の ひ ところ)(ひ ところ あらため)
[なほ とき]
トツ ゼン つまづい た うま
[こころ とき]
トツ ゼン なに か に つまづい た うま】

 
●「突」の例‥‥
突と躓ける馬
(蕪れ村 十七語の一部)(一部改め)
[直譯き]
突然躓いた馬
[意譯き]
突然何かに躓いた馬
【●「ひた」の たぐひ‥‥
ひた と つまづけ る うま
(あれむら と な こと の ひ ところ)(ひ ところ あらため)
[なほ とき]
トツ ゼン つまづい た うま
[こころ とき]
トツ ゼン なに か に つまづい た うま】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「適度だ」

●「適度だ」の大和言‥‥
(  )
【●「テキ ド だ」の やまと こと‥‥
(  )】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「適度だ」の大和言‥‥
宜し
【●「テキ ド だ」の やまと こと‥‥
よろし】

 
●例‥‥
(    )
[譯き]
適度な雨
【●たぐひ‥‥
(    )
[とき]
テキド な あめ】

 
●例‥‥
宜しき雨
[譯き]
適度な雨
【●たぐひ‥‥
よろしき あめ
[とき]
テキド な あめ】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「適度だ」の現代の類語‥‥
(   )
(     )
【●「テキ ド だ」の いま よ の たぐひ こと‥‥
(   )
(     )】

 
●「適度だ」の現代の類語‥‥
程良い
好い加減だ
【●「テキ ド だ」の いま よ の たぐひ こと‥‥
ほど よい
いい カゲン だ】

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「井戸」

●「井戸」の古語‥‥
( )
【●「ゐ ど」の ふる こと‥‥
( )】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「井戸」の古言‥‥

【●「ゐ ど」の ふる こと‥‥
ゐ】

 
●例‥‥
(            )
『伊勢物語り』(一部改め)
[譯き]
子供が井戸の近くで遊んでゐた。
【●たぐひ‥‥
(            )
『イセ もの がたり』(ひ ところ あらため)
[とき]
こども が ゐど の ちかく で あそん で ゐ た。】

 
●例‥‥
子ども井の近にて遊びたりけり
『伊勢物語り』(一部改め)
[譯き]
子供が井戸の近くで遊んでゐた。
【●たぐひ‥‥
こども ゐ の もと に て あそび たり けり
『イセ もの がたり』(ひ ところ あらため)
[とき]
こども が ゐど の ちかく で あそん で ゐ た。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「江戸時代」

●「江戸時代」の大和言‥‥
(    )
【●「エ ド ジ ダイ」の やまと こと‥‥
(    )】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「江戸時代」の大和言‥‥
江戸時代
【●「エ ド ジ ダイ」の やまと こと‥‥
うみ の と の とき よ】

 
●例‥‥
(       )
[譯き]
江戸時代の人物
【●たぐひ‥‥
(       )
[とき]
エ ド ジ ダイ の ジン ブツ】

 
●例‥‥
江戸時代の人物
[譯き]
江戸時代の人物
【●たぐひ‥‥
うみ の と の とき よ の ひと もの
[とき]
エ ド ジ ダイ の ジン ブツ】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ

カテゴリー
言の葉【ことのは】

「追求する」「探求する」「探し求める」

●「追求する」「探求する」「探し求める」の大和言‥‥
(  )
(  )
(  )
【●「ツイキュウする」「タンキュウする」「さがしもとめる」の やまと こと‥‥
(  )
(  )
(  )】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●「追求する」「探求する」「探し求める」の大和言‥‥
探ぬ
求ぬ
探る
【●「ツイキュウする」「タンキュウする」「さがしもとめる」の やまと こと‥‥
たづぬ
たづぬ
さぐる】

 
●例‥‥
(               )。
『古今著聞き集め』(一部改め)
[直譯き]
諸宗派の奥深い敎義を探求し盡してゐないといふ事はない。
[意譯き]
諸宗派の奥深い敎義を探求し盡してゐる。
【●たぐひ‥‥
(               )。
『むかし いま しろ きき つめ』(ひ ところ あらため)
[なほ とき]
ショ シュウ ハ の おくぶかい キョウ ギ を タンキュウし つくし て ゐ ない と いふ こと は ない。
[こころ とき]
ショ シュウ ハ の おくぶかい キョウ ギ を タンキュウし つくし て ゐる。】

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●例‥‥
諸宗の奥旨、探り極めずといふ事なし。
『古今著聞き集め』(一部改め)
[直譯き]
諸宗派の奥深い敎義を探求し盡してゐないといふ事はない。
[意譯き]
諸宗派の奥深い敎義を探求し盡してゐる。
【●たぐひ‥‥
ショ シュウ の オウ シ、さぐり きはめ ず と いふ こと なし。
『むかし いま しろ きき つめ』(ひ ところ あらため)
[なほ とき]
ショ シュウ ハ の おくぶかい キョウ ギ を タンキュウし つくし て ゐ ない と いふ こと は ない。
[こころ とき]
ショ シュウ ハ の おくぶかい キョウ ギ を タンキュウし つくし て ゐる。】

 
≪參ね物(參考文獻)【たづね もの(サンコウ ブンケン)】≫
・林達夫ほか (1972)『世界大百科事典』平凡社
・金田一春彦 (1977)『新明解古語辞典』三省堂
・藤堂明保 (1978)『学研漢和大字典』学研プラス

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ