カテゴリー
言の葉【ことのは】

形容動詞の活用(種類) (古典文法)

●形容動詞の活用の種類・・・
ナリ活用
タリ活用

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●形容動詞の構成・・・
語幹 + 活用語尾
(例)
あはれなり = あはれ + なり
堂々たり = 堂々 + たり

●ナリ活用・・・
「な」+ 動詞のラ行変格活用と同型 + 「に」(連用形)

「な」+「ら/り/り/る/れ/れ」+「に」(連用形)

「なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ」

●ナリ活用の形容動詞の特徴・・・
大和言葉(和語)が多い。
(例) おろかなり,あはれなり

●タリ活用・・・
「た」+ 動詞のラ行変格活用と同型 + 「と」(連用形)

「た」+「ら/り/り/る/れ/れ」+「と」(連用形)

「たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ」

●タリ活用の形容動詞の特徴・・・
漢語が多い。
(例) 漫々たり,堂々たり

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 

≪参考文献≫
・望月光 (2014)『古文教室 古典文法編』旺文社
・中原敬一 (1984)『1日1題・30日完成 古典文法』日栄社
・大野晋 (1988)『日本語の文法〈古典編〉』角川書店

 
≪関連記事≫
活用とは (古典文法)

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ