カテゴリー
physics【fíziks】

波動 4

自分用に作成しました
(^-^)
図は関連する参考書をご覧ください
(^○^)/

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●一(ひと)つの振動で一(ひと)つの波

波源を一回振動させると、一個波ができる。
波源を二回振動させると、二個波ができる。
二個の波のうち、右側の波が一回目でできた波、左側の波が二回目でできた波。

 
●一秒間に進む波の距離

v
= 一秒間に進む波の距離
= 速度
= 波長(一回の振動で進む波の距離)/ 一回の振動に掛かる時間
= λ/T(m/s)

 
●振幅

振幅
= 振動の幅の半分
= X軸から山の一番高い所までの長さ
= X軸から谷の一番深い所までの長さ

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 
●波の速さの公式

振動数f と周期Tの関係式である
f = 1 / T を、
v = λ / T に代入して、

v = fλ
= (一秒間に振動する回数) × (波長)

↑・・・「波の速さの公式」

 
{ ポイント }
f = 1/T

v = fλ(波の速さの公式)
の二つをおさえて、全体を眺(なが)めるようにする。

 
{ 学びかた -理解と暗記- }
① 暗記を出来るだけ避け、きちんと理解しながら進む。
② 理解できない(原因と結果を繋(つな)げられない)箇所(かしょ)のみ暗記。

{ 学びかた -声に出す- }
① 声に出して、理解しながら進める。
② その他、あらゆる手段を使う。
( 書く
人に話す
イメージする,言い換える,具体例をあげる )

[ad#a-auto-1]
[ad#a-336-1]

 

≪参考文献≫
・鯉沼拓 (2012)『宇宙一わかりやすい高校物理(力学・波動)』学研教育出版

 
↓応援クリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他日記ブログへ